1936年9月17日(木)
| 年号 | 昭和11年 |
|---|---|
| 旧暦 | 08/02 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
丙子
(へいし / ひのえね)
暦月
丙子
(へいし / ひのえね)
|
| 月干支 |
節月
丁酉
(ていゆう / ひのととり)
暦月
戊戌
(ぼじゅつ / つちのえいぬ)
|
| 日干支 |
壬寅
(みずのえとら)
|
| 年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
亢宿
(こうしゅく)
|
| 二十八宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
| 十二直 |
執
(とる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
鶺鴒鳴
(せきれいなく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
帰忌日
(きこにち)
|
| 選日 |
三隣亡
(さんりんぼう)
不成就日
(ふじょうじゅび)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|