1936年3月21日 (土)
年号 | 昭和11年 |
---|---|
旧暦 | 02/28 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
大安
(たいあん)
|
年干支 |
節月
丙子
(ひのえね)
暦月
丙子
(ひのえね)
|
月干支 |
節月
辛卯
(かのとう)
暦月
壬辰
(みずのえたつ)
|
日干支 |
壬寅
(みずのえとら)
|
年家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
二十七宿 |
奎宿
(けいしゅく)
|
二十八宿 |
胃宿
(いしゅく)
|
十二直 |
閉
(とづ)
|
二十四節気 |
春分
(しゅんぶん)
|
七十二候 |
雀始巣
(すずめはじめてすくう)
|
雑節 |
彼岸
(ひがん)
|
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
帰忌日
(きこにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
三隣亡
(さんりんぼう)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|