1935年9月12日(木)
| 年号 | 昭和10年 |
|---|---|
| 旧暦 | 08/15 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
乙亥
(おつがい / きのとい)
暦月
乙亥
(おつがい / きのとい)
|
| 月干支 |
節月
乙酉
(おつゆう / きのととり)
暦月
丙戌
(へいじゅつ / ひのえいぬ)
|
| 日干支 |
辛卯
(かのとう)
|
| 年家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 月家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 日家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 二十七宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
| 二十八宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
| 十二直 |
破
(やぶる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
草露白
(くさのつゆしろし)
|
| 雑節 |
二百二十日
(にひゃくはつか)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|