1935年3月19日(火)
| 年号 | 昭和10年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/15 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
| 年干支 |
節月
乙亥
(おつがい / きのとい)
暦月
乙亥
(おつがい / きのとい)
|
| 月干支 |
節月
己卯
(きぼう / つちのとう)
暦月
庚辰
(こうしん / かのえたつ)
|
| 日干支 |
甲午
(きのえうま)
|
| 年家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
| 二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
| 十二直 |
平
(たいら)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
菜虫化蝶
(なむしちょうとなる)
|
| 雑節 |
彼岸
(ひがん)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
月徳日
(つきとくにち)
地火日
(ぢかにち)
往亡日
(おうもうにち)
大禍日
(たいかにち)
|
| 選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|