1934年12月17日(月)
| 年号 | 昭和9年 |
|---|---|
| 旧暦 | 11/11 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
甲戌
(こうじゅつ / きのえいぬ)
暦月
甲戌
(こうじゅつ / きのえいぬ)
|
| 月干支 |
節月
丙子
(へいし / ひのえね)
暦月
丁丑
(ていちゅう / ひのとうし)
|
| 日干支 |
壬戌
(みずのえいぬ)
|
| 年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 月家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 日家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 二十七宿 |
畢宿
(ひっしゅく)
|
| 二十八宿 |
心宿
(しんしゅく)
|
| 十二直 |
開
(ひらく)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
鱖魚群
(さけのうおむらがる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
月徳日
(つきとくにち)
|
| 選日 |
八専の間日
(はっせんのまび)
|