1934年5月18日(金)
| 年号 | 昭和9年 |
|---|---|
| 旧暦 | 04/06 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
甲戌
(こうじゅつ / きのえいぬ)
暦月
甲戌
(こうじゅつ / きのえいぬ)
|
| 月干支 |
節月
己巳
(きし / つちのとみ)
暦月
庚午
(こうご / かのえうま)
|
| 日干支 |
己丑
(つちのとうし)
|
| 年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 日家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 二十七宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
| 二十八宿 |
婁宿
(ろうしゅく)
|
| 十二直 |
成
(なる)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
竹笋生
(たけのこしょうず)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
帰忌日
(きこにち)
|
| 選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|