1933年3月6日(月)
| 年号 | 昭和8年 |
|---|---|
| 旧暦 | 02/11 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
癸酉
(きゆう / みずのととり)
暦月
癸酉
(きゆう / みずのととり)
|
| 月干支 |
節月
乙卯
(おつぼう / きのとう)
暦月
丙辰
(へいしん / ひのえたつ)
|
| 日干支 |
辛未
(かのとひつじ)
|
| 年家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 月家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 二十七宿 |
星宿
(せいしゅく)
|
| 二十八宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
| 十二直 |
定
(さだん)
|
| 二十四節気 |
啓蟄
(けいちつ)
|
| 七十二候 |
蟄虫啓戸
(すごもりむしとをひらく)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
五墓日
(ごむにち)
血忌日
(いみにち)
復日
(ふくにち)
|
| 選日 |
大犯土
(おおづち)
|