年号
|
昭和5年
|
旧暦
|
06/04
|
月齢
|
 2.6
|
六曜
|
先負
(せんぷ)
|
年干支
|
節月
庚午
(かのえうま)
暦月
庚午
(かのえうま)
|
月干支
|
節月
壬午
(みずのえうま)
暦月
癸未
(みずのとひつじ)
|
日干支
|
庚戌
(かのえいぬ)
|
年家九星
|
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星
|
四緑木星
(しろくもくせい)
|
日家九星
|
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿
|
張宿
(ちょうしゅく)
|
二十八宿
|
星宿
(せいしゅく)
|
十二直
|
定
(さだん)
|
二十四節気
|
−
|
七十二候
|
菖蒲華
(あやめはなさく)
|
雑節
|
−
|
暦注下段
|
大明日
(だいみょうにち)
天恩日
(てんおんにち)
|
選日
|
−
|