1925年6月4日 (木)
年号 | 大正14年 |
---|---|
旧暦 | 閏04/13 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
仏滅
(ぶつめつ)
|
年干支 |
節月
乙丑
(きのとうし)
暦月
乙丑
(きのとうし)
|
月干支 |
節月
辛巳
(かのとみ)
暦月
癸未
(みずのとひつじ)
|
日干支 |
己未
(つちのとひつじ)
|
年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
日家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿 |
氐宿
(ていしゅく)
|
二十八宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
十二直 |
満
(みつ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
麦秋至
(むぎのときいたる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
凶会日
(くえにち)
|
選日 |
八専
(はっせん)
|