1923年11月23日(金)
| 年号 | 大正12年 |
|---|---|
| 旧暦 | 10/15 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
癸亥
(きがい / みずのとい)
暦月
癸亥
(きがい / みずのとい)
|
| 月干支 |
節月
癸亥
(きがい / みずのとい)
暦月
甲子
(こうし / きのえね)
|
| 日干支 |
庚子
(かのえね)
|
| 年家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
| 日家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 二十七宿 |
觜宿
(ししゅく)
|
| 二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
除
(のぞく)
|
| 二十四節気 |
小雪
(しょうせつ)
|
| 七十二候 |
虹蔵不見
(にじかくれてみえず)
|
| 雑節 |
下元
(かげん)
|
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
歳下食
(さいげじき)
|
| 選日 |
天一天上
(てんいちてんじょう)
|