1921年9月19日(月)
| 年号 | 大正10年 |
|---|---|
| 旧暦 | 08/18 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
| 年干支 |
節月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
暦月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
|
| 月干支 |
節月
丁酉
(ていゆう / ひのととり)
暦月
戊戌
(ぼじゅつ / つちのえいぬ)
|
| 日干支 |
乙酉
(きのととり)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 二十七宿 |
畢宿
(ひっしゅく)
|
| 二十八宿 |
危宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
建
(たつ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
玄鳥去
(つばめさる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
復日
(ふくにち)
天火日
(てんかにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
時下食
(ときげじき)
|
| 選日 |
不成就日
(ふじょうじゅび)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|