1921年7月8日(金)
| 年号 | 大正10年 |
|---|---|
| 旧暦 | 06/04 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
先負
(せんぷ)
|
| 年干支 |
節月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
暦月
辛酉
(しんゆう / かのととり)
|
| 月干支 |
節月
乙未
(おつび / きのとひつじ)
暦月
丙申
(へいしん / ひのえさる)
|
| 日干支 |
壬申
(みずのえさる)
|
| 年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
| 月家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
| 二十七宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
| 二十八宿 |
鬼宿
(きしゅく)
|
| 十二直 |
除
(のぞく)
|
| 二十四節気 |
小暑
(しょうしょ)
|
| 七十二候 |
温風至
(あつかぜいたる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
大明日
(だいみょうにち)
鬼宿日
(きしゅくび)
|
| 選日 |
大犯土
(おおづち)
|