1920年3月4日 (木)
年号 | 大正9年 |
---|---|
旧暦 | 01/14 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
友引
(ともびき)
|
年干支 |
節月
庚申
(かのえさる)
暦月
庚申
(かのえさる)
|
月干支 |
節月
戊寅
(つちのえとら)
暦月
庚辰
(かのえたつ)
|
日干支 |
辛酉
(かのととり)
|
年家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
月家九星 |
二黒土星
(じこくどせい)
|
日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
二十七宿 |
張宿
(ちょうしゅく)
|
二十八宿 |
斗宿
(としゅく)
|
十二直 |
危
(あやぶ)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
草木萠動
(そうもくめばえいずる)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
十死日
(じゅうしにち)
|
選日 |
八専
(はっせん)
|