1916年11月26日(日)
| 年号 | 大正5年 |
|---|---|
| 旧暦 | 11/02 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
| 年干支 |
節月
丙辰
(へいしん / ひのえたつ)
暦月
丙辰
(へいしん / ひのえたつ)
|
| 月干支 |
節月
己亥
(きがい / つちのとい)
暦月
庚子
(こうし / かのえね)
|
| 日干支 |
丁卯
(ひのとう)
|
| 年家九星 |
三碧木星
(さんぺきもくせい)
|
| 月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
| 日家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 二十七宿 |
女宿
(じょしゅく)
|
| 二十八宿 |
昴宿
(ぼうしゅく)
|
| 十二直 |
定
(さだん)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
虹蔵不見
(にじかくれてみえず)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
天恩日
(てんおんにち)
天火日
(てんかにち)
狼藉日
(ろうしゃくにち)
|
| 選日 | − |