1914年4月30日(木)
年号 | 大正3年 |
---|---|
旧暦 | 04/06 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
甲寅
(こういん / きのえとら)
暦月
甲寅
(こういん / きのえとら)
|
月干支 |
節月
戊辰
(ぼしん / つちのえたつ)
暦月
己巳
(きし / つちのとみ)
|
日干支 |
丙戌
(ひのえいぬ)
|
年家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
月家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
日家九星 |
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿 |
柳宿
(りゅうしゅく)
|
二十八宿 |
角宿
(かくしゅく)
|
十二直 |
破
(やぶる)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
霜止出苗
(しもやんでなえいづる)
|
雑節 |
春土用
(はるどよう)
|
暦注下段 |
五墓日
(ごむにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|