1914年1月4日(日)
| 年号 | 大正3年 |
|---|---|
| 旧暦 | 12/09 |
| 月齢 |
|
| 六曜 |
友引
(ともびき)
|
| 年干支 |
節月
癸丑
(きちゅう / みずのとうし)
暦月
甲寅
(こういん / きのえとら)
|
| 月干支 |
節月
甲子
(こうし / きのえね)
暦月
丙寅
(へいいん / ひのえとら)
|
| 日干支 |
庚寅
(かのえとら)
|
| 年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
| 月家九星 |
四緑木星
(しろくもくせい)
|
| 日家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
| 二十七宿 |
畢宿
(ひっしゅく)
|
| 二十八宿 |
星宿
(せいしゅく)
|
| 十二直 |
満
(みつ)
|
| 二十四節気 |
−
|
| 七十二候 |
雪下出麦
(ゆきわたりてむぎいづる)
|
| 雑節 | − |
| 暦注下段 |
帰忌日
(きこにち)
歳下食
(さいげじき)
|
| 選日 |
三隣亡
(さんりんぼう)
十方暮
(じっぽうぐれ)
|