1912年11月7日 (木)
年号 | 大正元年 |
---|---|
旧暦 | 09/29 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先勝
(せんしょう)
|
年干支 |
節月
壬子
(みずのえね)
暦月
壬子
(みずのえね)
|
月干支 |
節月
庚戌
(かのえいぬ)
暦月
壬子
(みずのえね)
|
日干支 |
丁亥
(ひのとい)
|
年家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
月家九星 |
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
二十七宿 |
房宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿 |
井宿
(せいしゅく)
|
十二直 |
除
(のぞく)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
楓蔦黄
(もみじつたきば)
|
雑節 |
節分
(せつぶん)
土用の間日
(どようのまび)
|
暦注下段 |
大明日
(だいみょうにち)
重日
(じゅうにち)
|
選日 |
十方暮
(じっぽうぐれ)
|