年号
|
明治43年
|
旧暦
|
11/10
|
月齢
|
 9.2
|
六曜
|
友引
(ともびき)
|
年干支
|
節月
庚戌
(かのえいぬ)
暦月
庚戌
(かのえいぬ)
|
月干支
|
節月
戊子
(つちのえね)
暦月
己丑
(つちのとうし)
|
日干支
|
庚戌
(かのえいぬ)
|
年家九星
|
九紫火星
(きゅうしかせい)
|
月家九星
|
四緑木星
(しろくもくせい)
|
日家九星
|
五黄土星
(ごおうどせい)
|
二十七宿
|
昴宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿
|
星宿
(せいしゅく)
|
十二直
|
開
(ひらく)
|
二十四節気
|
−
|
七十二候
|
閉塞成冬
(そらさむくふゆとなる)
|
雑節
|
−
|
暦注下段
|
大明日
(だいみょうにち)
天恩日
(てんおんにち)
|
選日
|
−
|