1904年6月10日(金)
年号 | 明治37年 |
---|---|
旧暦 | 04/27 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
赤口
(しゃっこう)
|
年干支 |
節月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
暦月
甲辰
(こうしん / きのえたつ)
|
月干支 |
節月
庚午
(こうご / かのえうま)
暦月
辛未
(しんび / かのとひつじ)
|
日干支 |
乙亥
(きのとい)
|
年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
月家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
日家九星 |
七赤金星
(しちせききんせい)
|
二十七宿 |
昴宿
(ぼうしゅく)
|
二十八宿 |
亢宿
(こうしゅく)
|
十二直 |
執
(とる)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
螳螂生
(かまきりしょうず)
|
雑節 | − |
暦注下段 |
重日
(じゅうにち)
|
選日 |
大犯土
(おおづち)
|