1904年3月1日 (火)
年号 | 明治37年 |
---|---|
旧暦 | 01/15 |
月齢 |
![]() |
六曜 |
先負
(せんぷ)
|
年干支 |
節月
甲辰
(きのえたつ)
暦月
甲辰
(きのえたつ)
|
月干支 |
節月
丙寅
(ひのえとら)
暦月
戊辰
(つちのえたつ)
|
日干支 |
甲午
(きのえうま)
|
年家九星 |
六白金星
(ろっぱくきんせい)
|
月家九星 |
五黄土星
(ごおうどせい)
|
日家九星 |
一白水星
(いっぱくすいせい)
|
二十七宿 |
翼宿
(よくしゅく)
|
二十八宿 |
室宿
(しっしゅく)
|
十二直 |
定
(さだん)
|
二十四節気 |
−
|
七十二候 |
草木萠動
(そうもくめばえいずる)
|
雑節 |
上元
(じょうげん)
|
暦注下段 |
神吉日
(かみよしにち)
復日
(ふくにち)
|
選日 |
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)
天一天上
(てんいちてんじょう)
|