年号
|
昭和58年
|
旧暦
|
05/05
|
月齢
|
 3.9
|
六曜
|
先負
(せんぷ)
|
年干支
|
節月
癸亥
(みずのとい)
暦月
癸亥
(みずのとい)
|
月干支
|
節月
戊午
(つちのえうま)
暦月
己未
(つちのとひつじ)
|
日干支
|
甲戌
(きのえいぬ)
|
年家九星
|
八白土星
(はっぱくどせい)
|
月家九星
|
七赤金星
(しちせききんせい)
|
日家九星
|
八白土星
(はっぱくどせい)
|
二十七宿
|
星宿
(せいしゅく)
|
二十八宿
|
参宿
(しんしゅく)
|
十二直
|
定
(さだん)
|
二十四節気
|
−
|
七十二候
|
腐草為蛍
(くされたるくさほたるとなる)
|
雑節
|
−
|
暦注下段
|
−
|
選日
|
不成就日
(ふじょうじゅび)
大犯土
(おおづち)
|