節分の食べ物として全国的に広まった恵方巻き。恵方巻きを食べる時は、その年の恵方を向いて食べる決まりがあります。

そんな恵方巻きには、恵方を向いて食べること以外にも大切な掟があります。
また毎年変わる恵方も、ある基準で決まっています。

今回は恵方巻きにまつわる掟とその理由を紐解いていきます。知っておくと、節分がもっと楽しくなること請け合いです。

恵方巻きにまつわる鉄の掟5箇条

恵方巻きには、5つの重要な掟があります。

恵方巻きを食べる習慣は、大阪発祥と言われています。巻き寿司(恵方巻き)を丸ごと食べる機会は滅多にないでしょう。そのため、恵方巻きを決められた方向を向いて丸ごと食べるというイベントとしての面白さが先行して、全国に広まっていきました。

しかしあまり知られていない恵方巻きにまつわる5つの掟は、破ると不幸が訪れるとも言われるほど重要です。鉄の掟とも呼ばれます。

まずは鉄の掟5箇条を確認しておきましょう。

恵方巻き鉄の掟1:恵方巻きは1人1本

恵方巻きは、1人につき1本と決められています。お残し厳禁です。また欲張って何本も恵方巻きを食べてもいけません。

大人の場合は太巻き寿司と定められてますが、小さなお子さんの場合はお腹いっぱいになってしまうでしょう。そのため小学生以下の子供の場合は、細巻きでも可とされています。

恵方巻き鉄の掟2:恵方巻きの具材は7種類

大人が食べる太巻き寿司の具は、7種類の食材が酢飯と海苔に包まれたものに限ります。
7種類とは、七福神の数にちなんだものです。

具の種類は問いません。ただ恵方巻きを作ってもすぐに食べられないこともあるでしょう。そのため魚介類を含め、加熱調理済みの食材を使うのが一般的です。

なお、子供用の細巻きはこの限りではありません。食べ切れるサイズになるように、お子さんの好きな具材で用意してあげるとよいでしょう。

恵方巻き鉄の掟3:恵方巻きは丸ごと食べる

恵方巻きは、巻き寿司にそのままかぶりつくのが掟です。
最近では恵方巻きを食べやすいように、カットするケースも増えています。太巻きの断面がきれいに見えるような彩りの食材で作られた恵方巻きは、目にも鮮やかです。

しかし恵方巻きをカットすることは「福が途切れる」「縁が切れる」とされており禁忌とされています。

ただ恵方巻きには、太さや長さに決まりがありません。

醤油をつけて食べたい。
1本食べ切れるか不安。

そんな時は、あらかじめ醤油で具材を味付けした恵方巻きを自分で作ったり、食べやすいサイズの恵方巻きを選んだりするとよいでしょう。

恵方巻き鉄の掟4:恵方巻きを食べる時は黙食で

コロナ禍になって広まった無言で食事することを意味する黙食(もくしょく)。恵方巻きを食べる時も、食べ終わるまで黙って食べるのが掟です。

また恵方巻きを食べる時は、恵方巻きから口を離すことも禁じられています。これは恵方巻きと口の間にできた隙間から、福が逃げていくのを防ぐ意味です。

恵方巻きを食べている途中で小休止する時も、口に恵方巻きをくわえたまま。行儀が悪く、恥ずかしく感じることもあるでしょう。

しかしこの日ばかりは無礼講。恵方巻きの掟に則って、年に一度の奇妙な食事スタイルを満喫するのも楽しいものです。

恵方巻き鉄の掟5:恵方を向いて食べる

広く知られている恵方巻きの掟が、恵方巻という名の通り、恵方を向いて食べるというものです。

恵方とは、その年の福徳と金運を司る神である歳徳神(としとくじん)が居る方向を指します。

その年の福の神が居る方向を向いて、願い事をしながら一心に恵方巻きを食べる。これが恵方巻きの真髄です。
また歳徳神は、1年間恵方に止まると言われています。初詣や何か新しいことを始める時も、恵方を意識すると歳徳神のご利益を受けやすくなるとも言われています。

恵方の決め方のルール

恵方は毎年変わります。
「今年の恵方はどの方向?」とわからなくなってしまいそうです。

ところが恵方には4方向しかありません。北北西、東北東、南南東、西南西の4方向です。
そして簡単に調べられます。

なお2022年の恵方は、北北西です。

恵方は、古代中国の暦や方角を表す概念であり、現代では風水でも用いられる十干(じっかん)に基づいて定められています。十干は 甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸(こう・おつ・へい・てい・ぼ・き・かのえ・しん・じん・き)です。

それぞれに方向と数字が定められています。
例えば北北西には壬と丁、東北東には甲と己、南南東には辛・癸・丙・戊、西南西は庚・乙、といった具合です。

また庚には数字の0、辛には数字の1、壬には数字の2、といったように、0から9までの数字も割り振られています。

西暦の下一桁の数字が該当する方角が恵方なので、2022年は数字の2が該当する壬、つまり北北西が恵方です。

もし恵方が分からなくなってしまった時は、ぜひ十干を参考になさってください。

おわりに

恵方巻きには、日常では味わえない楽しさが満載です。
特にコロナ禍ということもあり、飲食中の会話が制限されがちな昨今。皆で同じ方向を向きながら黙って完食する恵方巻きは、時流にあった食べ物と言えるでしょう。

今年はお気に入りの恵方巻きを見つけて、最大のご利益を招いてみませんか。